こんにちは。
株式会社BooSTは2025年4月1日(火)より、長崎県から以下の許可を受けましたのでご報告致します。

・福祉用具貸与
・介護予防福祉用具貸与
・特定福祉用具販売
・特定介護予防福祉用具販売
事業所名は福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬となりましたことも併せてご報告致します。
これにより、五島市で福祉用具の貸与及び販売を行うことが可能となりました。
今後は、関係法令を遵守して福祉用具の選定・貸与・販売を行います。
令和6年2月に五島市の高齢化率が42%を超え、高齢者の人口が約14,000人となりました。
「介護される側・する側どちらの生活も徹底的にサポートする」を理念に取り組んで参ります。
ロゴに込めた意味

ロゴに込めた想いを綴ります。
○海

五島の海をイメージした「青」を基調としたデザインとしています。
青は気持ちを落ち着かせる色として知られています。
我々との関わりの中で、心に抱えているモヤモヤが解決され、気持ちが凪のように落ち着くことを願い、この色を選びました。
○椿

ロゴは五島の椿をモチーフとしています。
椿の花言葉の中に「誇り」という意味があります。
当事業所には、理学療法士2名と看護師1名が在籍しており、医学的根拠に基づいた提案ができる点が他事業所にはない強みだと考えています。
我々が誇りを持ってオススメするサービスや商品を利用していただき、お役に立ちたいと思っています。
○紬

出会いは必然です。
様々な人生を歩んできた皆様と出逢い、仕合わせにすることが使命だと思っています。
我々のサービスが出逢いを紡ぎ、紬のように強固な繋がりになることを祈っています。
事業所の概要

事業所名:福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬
管理者:畠山 拓巳
所在地:長崎県五島市江川町10番6 202号
介護保険事業者番号:4272200991
指定年月日:令和7年4月1日
指定有効期限:令和13年3月31日
営業時間:9:00〜18:00
休業日:土曜日・日曜日
電話番号:070-5016-4098
メール:tsumugi.2504@gmail.com
ご利用方法
介護保険で福祉用具の貸与や販売を利用するには、介護認定を受けている必要があります。
ご利用は以下の流れの通りです。
1.ケアマネージャーへ相談する。
2.当社を利用したい旨を担当のケアマネージャーへお伝えする。
3.紬の理学療法士or看護師がご利用者様の自宅を訪問して状態を確認して最適な福祉用具を選定する。
4.福祉用具を納品して、ご利用者様の適合を判定する。
5.ご利用者様と紬が基本契約を締結する。
6.貸与サービスが開始となる。
7.理学療法士or看護師が定期的に訪問を行い、メンテナンスを行う。
福祉用具の貸与や販売を検討されている方、紬にサービスを移行したいという方はご相談ください!
さいごに
紬では、「介護される側・する側どちらの生活も徹底的にサポートする」を理念に取り組んで参ります。
理学療法士1名、看護師1名の頼もしいスタッフが揃っております。
医学的根拠に基づいた提案と、個別性を重視した対応を常に意識して取り組みます。
五島市で生活をされている皆様のお悩みを一緒に考え、地域に貢献したいと思っております。
お気軽に何でもご相談ください。
また、当社では、訪問看護ステーションせいな様と連携し、医療の側面を強化した対応をとっています。

皆様の人生に関わりが持てることが光栄です。
本日より、よろしくお願い致します。