
こんにちは。
福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬です。
本日は重要なお知らせがございます。
令和7年5月7日を以って、五島市から介護保険特定福祉用具給付券取扱事業者の指定を受けたことをご報告致します。

これにより、介護保険を利用した特定福祉用具の購入時の支払い方法に受領委任払いを選択できるようになりました。
今後は、関係法令を遵守して安心・安全に住宅での生活を送ることができるように特定福祉用具の提案と販売を行い、地域の方々に信頼していただけるようにサービスの質の向上に努めてまいります。
特定福祉用具の購入
(写真)
介護保険制度では、通所介護や訪問看護といった介護サービスだけでなく、車椅子や杖などの福祉用具を“購入”する際にも利用できます。
特定福祉用具の購入は、原則として「償還払い」です。
償還払いとは、利用者が費用の全額を支払った後に、保険者(市区町村など)に申請をして給付を受ける支払い方法です。
利用者が一時的に全額を支払う必要があるため、負担が大きくなります。
当事業所では、五島市から介護保険特定福祉用具給付券取扱事業者の指定を受けた事で「受領委任払い」での支払いが可能となりました。
受領委任払いとは、当社が保険者に対して費用を請求し、保険者から給付を受ける支払い方法です。
利用者は自己負担額(1割〜3割)を支払うだけで済むため、負担が小さくなります。
当事業所では、利用者の負担を軽減するために「受領委任払い」を推奨しております。
ご不明点がございましたら、いつでもご連絡ください。
福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬に依頼するメリット
当事業所に依頼するメリットは以下の通りです。
1.介護保険での費用負担軽減

特定福祉用具を受領委任払いで購入ことで経済的負担を大幅に軽減できます。
例:1割負担の場合:上限額(10万)-介護保険(9万円)=1万円(お客様負担)で特定福祉用具を購入することが可能です。
2.医療系国家資格を所有しているスタッフが対応
(写真)
当事業所では、医療系国家資格を所有する者しか採用しておりません。
そのため、当事業所には理学療法士2名と看護師1名が常勤しています。
医学的根拠(Evidence Based Medicine:EBM)に基づいた質の高い選定・提案が可能です。
3.使用しなくなった福祉用具を買い取ることも可能!

当事業所は長崎県公安委員会から正式に古物商許可を受けています。
そのため、再活用できる状態であれば、買い取ることも可能です。
※当事業所を利用していただいている方は、通常の2倍の料金で買い取らせていただきます。
当事業所の福祉用具購入サービスの流れ
特定福祉用具の購入を検討されている方は、お気軽に当事業所までお問い合わせ下さい。
1.お問合せ
以下の方法からお問合せください。
・Tel:090-5744-2187
・Mail:tshumugi.2504p@gmail.com
・Web:https://boost-ngs.com/inquiry/
・Instagram:tsumugi_2025
2.現地訪問
専門のスタッフがご自宅を訪問し、お客様のご要望をお伺いします。
3.お見積もり
お客様のご要望と、当事業所の理学療法士が実施した評価の結果から、福祉用具の提案させていただき、見積書を作成致します。
4.発注
福祉用具の発注をさせていただきます。
5.納品
商品が到着次第、お客様のご自宅に納品させていただきます。
福祉用具の購入を検討されている方はお気軽にお問い合わせください!
事業所の概要

事業所名:福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬
管理者:畠山 拓巳
所在地:長崎県五島市江川町10番6 202号
介護保険事業者番号:4272200991
指定年月日:令和7年4月1日
指定有効期限:令和13年3月31日
営業時間:9:00〜18:00
休業日:土曜日・日曜日
電話番号:090-5744-2187
メール:tsumugi.2504@gmail.com
Instagram:tsumugi_2025
さいごに
五島市から介護保険特定福祉用具給付券取扱事業者の指定を受けたことで、お客様の経済的なご負担を軽減することができるようになりました。
当事業所では、安心して生活ができるようにサービスの向上に努めてまいります。
今後とも福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬をよろしくお願い致します。