こんにちは。
福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬です。
7月1日に八幡神社にお朔日参りに行ってきました。
梅雨が明け、今年も折り返し地点を過ぎました。
境内は新緑が爽やかな空気を生み出しており、当事業所の芽吹きを感じさせる予兆を感じました。

▷八幡神社
2025年4月1日(火)に福祉用具貸与・特定福祉用具販売事業所 紬を開業して3ヶ月が経ちました。
6月は徐々に相談の件数も増え、利用者の方々の笑顔を見ることができ、やり甲斐を感じています。
神社に眠っていた草木が太陽に向かって伸びている光景は、当事業所の成長を比喩していると感じ、身が引き締まる思いでした。
文月は奮励努力して取り組みます。
文月の抱負

7月は旧暦で“文月”と呼ばれています。
文を披いて夜風に靡かせながら願いを込める“七夕”の風習が語源だとされています。
今月は、とにかく“行動量”を意識して事業に取り組みます。
向日葵のように“情熱”を持って突き進みます!
様々なお知らせを当社のHPや公式Instagramで発信をしてまいります。
文月もよろしくお願いいたします!